2021年9月29日水曜日

コクランライブラリーのアクセス不具合について

コクランライブラリーについて、2021年9月29日10:30現在、本文PDFやAunthors Conclusionsなどに鍵マークがつき閲覧できない不具合が発生しています。現在、提供元においてシステム設定上の不具合が特定され、対処が進められています。


不具合が解消されましたら改めてお知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2021年9月17日金曜日

【終了しました】ライブラリエメンテナンスのお知らせ(2021年9月26日)

ライブラリエはメンテナンスのため以下の期間中サービスが停止いたします。

 停止期間:2021年9月26日(日)午後11時00分 ~ 2021年9月27日(月)午前9時
 ※停止中はメンテナンス画面が表示されます

利用者の皆様にはご不便をおかけしますが,ご了承ください。

東邦大学ライブラリエ https://www.d-library.jp/toho_u/

【終了しました】ジャパンナレッジ 一時利用停止(9月25日 土曜日 9:00-13:00)のお知らせ

ジャパンナレッジはメンテナンスのため、以下の期間中は利用ができなくなります。 
 利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 

 利用停止時間:・2021年9月25日(土)9時00分~13時00分(※予定)

2021年9月9日木曜日

【情報提供】「クラリベイトウェブセミナー 英語論文アブストラクト執筆が上手くなる 5つの表現チェックポイント」のご案内

Web of Science提供元のクラリベイトアナリティクスより,以下の案内がありましたのでご紹介いたします。 ※本学・メディアセンター主催の講習会ではありません。

◇日時◇
2021年9月16日(木) 14:00~14:45 
◇講師◇
中山 裕木子 様(株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役)
◇参加対象者◇
研究者・大学院生・URA・図書館員・研究推進の方など、研究および研究支援に関わる方 
◇プラットフォーム◇
Cisco社Webex Events
◇参加費◇
無料
 
大好評の中山裕木子先生によるウェブセミナー第4弾。Web of Scienceから検索した論文をお手本に、ネイティブにも非ネイティブにも伝わる国際英語を使った論文アブストラクト執筆のポイントをお伝えします。
日本人著者の書く英語の弱点はどこにあるのでしょうか?

英語ネイティブやその他の伝わる英文を書くのが上手い著者はどのように表現しているのか。どうすれば伝わりやすい英文が書けるのか。英語論文アブストラクト執筆にあたっての英語表現のコツをお伝えします。論文校閲で修正することが多いのが次の5点です。

【日本人著者が陥りがちな5つのタブー】
1. 主語が頭でっかちで、文構造が読み取りにくい
2. 必要以上に客観的な表現
3. 話し言葉のようにカジュアルな語り口調
4. 名詞の単複と冠詞が不適切
5. 著者の意見が適切に表せていない

この5つを克服するために日本人著者がどこに気をつければよいかという具体的なチェックポイントと、5つの表現に陥ってしまった場合にどのようにしてブラッシュアップすれば良いかを具体例を使ってご紹介します。

 

参考記事

英語論文アブストラクトの執筆が上手くなるには - Clarivate - Japan

2021年9月4日土曜日

The New England journal of medicine が学外から利用可能になりました

The New England journal of medicine が学外から利用可能になりました。

以下の手順でご利用ください。

"Sign in"をクリックする
"Login via your institution" をクリックする
"Toho University"を検索・選択する
ご自身の学内認証用ID・パスワードを入力する

詳細については、The New England Journal of Medicine 電子ジャーナルの学外からの利用についてをご覧ください。