2014年1月より,Nature社電子ジャーナルの契約内容が下記のように変更となります。
【契約継続タイトルの変更】
契約タイトルはNature(+Digest),Kidney International,American Journal of Gastroenterologyの3誌となります。
【論文単位でのアクセス権(Articles on Demand(AOD))購入】
非購読タイトルの利用については,論文単位でのアクセス権(Articles on Demand(AOD))を購入いたしました。
これにより2014年1月1日より,Nature社が発行するすべての電子ジャーナルの論文を利用することができます。
http://www.nature.com/siteindex/index.html
・Articles on Demand(AOD)での利用は学内限定で,通常の契約タイトルと同様にご利用いただけます。
・Articles on Demand(AOD)での利用価格は1論文あたり1,300円で,メディアセンター予算より支出されます。エルゼビア社のトランザクション同様,論文全文を画面に表示すると課金されますので、まず抄録を読んでから必要な論文のみご利用ください。
・メディアセンターで印刷版を所蔵しているタイトルは、印刷版の利用をお願いします。
・選択した論文は,24時間以内なら他のユーザを含め,何度でもアクセス可能です。
2013年12月26日木曜日
2014年、Web of Scienceが生まれ変わります!メンテナンスもあり
2014年1月、Web of Scienceの大きな改善・変更が予定されています。
主な変更点のご案内や、新しいインターフェースによる利用方法の説明をしたビデオガイドが公開されました。
こちらよりご覧いただけます。
THE NEW WEB OF SCIENCE - Providing a better research tool
その他、詳細情報はこちらをご覧ください。
新しい WEB OF SCIENCE: 研究とともに進化し、新しい発見を拓くソリューション 【PDF】
この変更に伴い、以下の日程でメンテナンスが予定されているため、利用ができなくなります。ご不便をお掛けしますがご了承ください。
利用停止時間: 2014年1月12日(日)23:00 ~ 1 月 13 日(月)11:00
【参考】
新生Web of Science ビデオガイド、およびWeb of Knowledgeメンテナンスのお知らせ - トムソン・ロイター
主な変更点のご案内や、新しいインターフェースによる利用方法の説明をしたビデオガイドが公開されました。
こちらよりご覧いただけます。
THE NEW WEB OF SCIENCE - Providing a better research tool
その他、詳細情報はこちらをご覧ください。
新しい WEB OF SCIENCE: 研究とともに進化し、新しい発見を拓くソリューション 【PDF】
この変更に伴い、以下の日程でメンテナンスが予定されているため、利用ができなくなります。ご不便をお掛けしますがご了承ください。
利用停止時間: 2014年1月12日(日)23:00 ~ 1 月 13 日(月)11:00
【参考】
新生Web of Science ビデオガイド、およびWeb of Knowledgeメンテナンスのお知らせ - トムソン・ロイター
「写真でわかる看護技術シリーズ」の電子ブックが追加されました!
インターメディカ発行の「写真でわかる看護技術シリーズ」の電子ブックのうち
下記1冊が追加されました。同時アクセス数は1です。
・追加タイトル
写真でわかる基礎看護技術 ―基礎的な看護技術を中心に!―
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000009274/
・学内利用:学内LAN接続
・学外利用:可(Username,Password方式)
詳細はこちらからご確認ください。
・同時アクセス数:1
同時アクセス数1のため、他の人が利用している場合は、前の人の利用終了後10分まで
利用できません。
利用可能タイトル一覧
・写真でわかる臨床看護技術(1)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005638
・写真でわかる臨床看護技術(2)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005639
・写真でわかる母性看護技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005975
・写真でわかる小児看護技術(改訂第2版)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005974
・写真でわかる生活支援技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005980
・写真でわかる看護のためのフィジカルアセスメント
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005976
・写真でわかる助産技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005977
NEW
・写真でわかる基礎看護技術 ―基礎的な看護技術を中心に!―
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000009274/
下記1冊が追加されました。同時アクセス数は1です。
・追加タイトル
写真でわかる基礎看護技術 ―基礎的な看護技術を中心に!―
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000009274/
・シリーズURL:
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000005866/wicket:pageMapName/wicket-4
書名の左に緑のアイコンが付いているタイトルが利用可能な電子な電子ブックです。
・マニュアル・ガイド:ご利用案内
・提供元:丸善
eBook Libraryhttps://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000005866/wicket:pageMapName/wicket-4
書名の左に緑のアイコンが付いているタイトルが利用可能な電子な電子ブックです。
・マニュアル・ガイド:ご利用案内
・学内利用:学内LAN接続
・学外利用:可(Username,Password方式)
詳細はこちらからご確認ください。
・同時アクセス数:1
同時アクセス数1のため、他の人が利用している場合は、前の人の利用終了後10分まで
利用できません。
利用可能タイトル一覧
・写真でわかる臨床看護技術(1)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005638
・写真でわかる臨床看護技術(2)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005639
・写真でわかる母性看護技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005975
・写真でわかる小児看護技術(改訂第2版)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005974
・写真でわかる生活支援技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005980
・写真でわかる看護のためのフィジカルアセスメント
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005976
・写真でわかる助産技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005977
NEW
・写真でわかる基礎看護技術 ―基礎的な看護技術を中心に!―
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000009274/
2013年12月20日金曜日
データベース解説ページを改訂しました
CiNii,医中誌Web,iyaku Search,PubMed,SciFinder,Web of Scienceの
解説ページを全面改訂しました。
・CiNii
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/cinii.php
・医中誌Web
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/ichushi2.php
・iyaku Search
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/iyaku.php
・PubMed
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/pubmed2.php
・SciFinder
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/sf.php
・Web of Science
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/wos.php
解説ページを全面改訂しました。
・CiNii
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/cinii.php
・医中誌Web
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/ichushi2.php
・iyaku Search
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/iyaku.php
・PubMed
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/pubmed2.php
・SciFinder
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/sf.php
・Web of Science
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/wos.php
2013年12月19日木曜日
SciFinder の最新バージョンがリリースされました!
機能強化されたのは以下の5点です。
詳細につきましては,以下の資料をご参照ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_201312.pdf【PDF】
ご興味のある方は、以下のスケジュールページからご登録ください。
http://www.jaici.or.jp/webex/e-seminar.html
ください。
- Java プラグインを利用しない構造作図ツールの機能強化
- 米国特許全文 (PDF ファイル) の直接ダウンロード
- 反応情報の追加
- 実測スペクトルデータの追加
- 特許の代表図面の収録国拡大
詳細につきましては,以下の資料をご参照ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_201312.pdf【PDF】
インターネットセミナーのご案内
今回のバージョンアップ内容について、SciFinderの日本での提供元の化学情報協会が以下の概要でインターネットセミナーを開催します。- 日時: 2014年1月31日(金) 11:00から20分
- 内容: SciFinder 2013年12月の新機能
ご興味のある方は、以下のスケジュールページからご登録ください。
http://www.jaici.or.jp/webex/e-seminar.html
Internet Explorer 8 をご利用の場合
「ツール」プルダウンメニューの「互換表示」のチェックを外してご利用ください。
エラーへの対処法
以下にまとめてあります。
http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_trouble.pdf【PDF】
2013年12月11日水曜日
【ほぼ解消】EndNote Basicにログインできない場合の対処法
2013年12月12日11:45現在、状況が安定してきたと提供元より連絡がありました。
ログインができない場合は、ブラウザのキャッシュとCokkieをクリアし、ブラウザの再起動後、再度お試しください。
[参考]
ログインができない場合は、ブラウザのキャッシュとCokkieをクリアし、ブラウザの再起動後、再度お試しください。
[参考]
EndNote basicのアクセスは応急処置により安定して参りました。 @EndNoteStatus アクセスができない場合、ブラウザのメモリーを削除することで回復します。お客様にはご不便をおかけしておりますことをお詫びいたします。http://t.co/j9ytmtjNbf
— トムソン・ロイター (@WoK5_Japan) 2013, 12月 12
2013年12月6日金曜日
【終了しました】Maruzen eBook Library 一時利用停止(12月14日 土曜日 21:00-)のお知らせ
Maruzen eBook Library はメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなる場合があります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 12月14日(土)21:00~12月15日(日)12:00
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 12月14日(土)21:00~12月15日(日)12:00
2013年12月4日水曜日
MeSH 2014 Updateのお知らせ
PubMed/Medlineの統一用語集 MeSH(Medical Subject Headings)が改訂されました。
MeSHは同じ意味を持つさまざまな医学用語を,ひとつのキーワードとしてまとめた用語集で,
NLM(米国国立医学図書館)により,毎年改訂されています。
2014年は324の新語が登録され,48の用語が変更されました。
http://www.nlm.nih.gov/pubs/techbull/nd13/nd13_medline_data_changes_2014.html
MeSHは同じ意味を持つさまざまな医学用語を,ひとつのキーワードとしてまとめた用語集で,
NLM(米国国立医学図書館)により,毎年改訂されています。
2014年は324の新語が登録され,48の用語が変更されました。
http://www.nlm.nih.gov/pubs/techbull/nd13/nd13_medline_data_changes_2014.html
2013年11月28日木曜日
ジャパンナレッジ の一時利用停止 (12月18日 水曜日 3:00-)
ジャパンナレッジ は、メンテナンスのため下記期間中、利用ができなくなります。
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年12月18日(水)午前3:00 - 午前6:00
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年12月18日(水)午前3:00 - 午前6:00
2013年11月25日月曜日
RefWorks ログイン時にグループコードの入力が不要に! 2013年12月9日から
2013年12月9日より、学外からRefWorksにログインする際の、グループコードの入力が不要になります。
今後はより簡単にRefWorksにログインして頂けるようになります。
初めてRefWorksのアカウントを作成される場合は、学内から登録を行ってください。
アカウント作成後は、ログイン名とパスワードを入力して、どこからでもログインが可能です。
Shibboleth認証をご利用中の場合には、ログイン方法に変更はありません。
WNC4については、今後ログイン時のグループコードの入力が不要となる予定です。
今後はより簡単にRefWorksにログインして頂けるようになります。
アカウントへのログイン
既にRefWorksのアカウントをお持ちの方は、今後はグループコードを入力せずにログインして頂けます。初めてRefWorksのアカウントを作成される場合は、学内から登録を行ってください。
アカウント作成後は、ログイン名とパスワードを入力して、どこからでもログインが可能です。
Shibboleth認証をご利用中の場合には、ログイン方法に変更はありません。
Write-N-Citeへのログイン
WNC4及びWrite-N-CiteⅢのログイン方法に変更はありません。WNC4については、今後ログイン時のグループコードの入力が不要となる予定です。
2013年11月21日木曜日
Maruzen eBook Libraryが学外から利用可能になりました!
「写真でわかる看護技術」シリーズや「臨床精神医学講座」を収録している
Maruzen eBook Libraryが学外から利用可能になりました
下記の方法でアカウントを作成してご利用ください。
【アカウント作成方法】
①東邦大学の学内LAN環境下からMaruzen eBook Libraryのトップページにアクセスして
画面右上の「アカウント」ボタンをクリックしてください。
URL:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/Top
②認証ID,名前を入力してください。
※認証IDは任意のメールアドレスを入力してください。
③確認画面が開きますので,「登録」ボタンをクリックしてください。
④登録したメールアドレス宛てに確認メールが届きます。確認メールが
届いてから20分以内に、メール本文に記載されたURLにアクセスしてください。
⑤認証パスワードを入力して「登録」ボタンをクリックします。
※有効期限は、登録日から90日間です。登録内容の変更方法などは、アカウント作成ページ内に掲載しています。
【機関の外からのアクセス方法】
①ご所属機関の外からMaruzen eBook Libraryのトップページにアクセスします。
②登録した認証IDと認証パスワードを入力して「認証する」ボタンをクリックします。
③Maruzen eBook Libraryページにアクセスします。
【利用可能電子ブック】
「写真でわかる看護技術」シリーズ
「臨床精神医学講座」全巻(中山書店)
「NEW生体のしくみ標準テキスト 新しい解剖生理第2版」
Maruzen eBook Libraryが学外から利用可能になりました
下記の方法でアカウントを作成してご利用ください。
【アカウント作成方法】
①東邦大学の学内LAN環境下からMaruzen eBook Libraryのトップページにアクセスして
画面右上の「アカウント」ボタンをクリックしてください。
URL:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/Top
②認証ID,名前を入力してください。
※認証IDは任意のメールアドレスを入力してください。
③確認画面が開きますので,「登録」ボタンをクリックしてください。
④登録したメールアドレス宛てに確認メールが届きます。確認メールが
届いてから20分以内に、メール本文に記載されたURLにアクセスしてください。
⑤認証パスワードを入力して「登録」ボタンをクリックします。
※有効期限は、登録日から90日間です。登録内容の変更方法などは、アカウント作成ページ内に掲載しています。
【機関の外からのアクセス方法】
①ご所属機関の外からMaruzen eBook Libraryのトップページにアクセスします。
②登録した認証IDと認証パスワードを入力して「認証する」ボタンをクリックします。
③Maruzen eBook Libraryページにアクセスします。
【利用可能電子ブック】
「写真でわかる看護技術」シリーズ
「臨床精神医学講座」全巻(中山書店)
「NEW生体のしくみ標準テキスト 新しい解剖生理第2版」
2013年11月15日金曜日
【終了しました】蔵書検索からの論文検索およびCiNii Articleの一時利用中止について
国立情報学研究所の電気設備の点検に伴い、期間中、以下のサービスの利用ができなくなります。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
詳細はこちらをご覧ください。
◆蔵書検索(OPAC: Toho University Mediacenter Catalog)の「日本の学術論文を探す(CiNii Articles)」タブ
※ 11月23日(土)12:00~25日(月)9:00
利用ができなくなります。
◆CiNii Article
※ 11月22日(金)17:00~23日(土)12:00
ログイン、定額・有料コンテンツの閲覧ができません。
検索やオープンアクセスの論文の閲覧については通常どおり利用できます。
※ 11月23日(土)12:00~25日(月)9:00
CiNii Articlesすべての機能をご利用いただけません。
詳細はこちらをご覧ください。
◆蔵書検索(OPAC: Toho University Mediacenter Catalog)の「日本の学術論文を探す(CiNii Articles)」タブ
※ 11月23日(土)12:00~25日(月)9:00
利用ができなくなります。
◆CiNii Article
※ 11月22日(金)17:00~23日(土)12:00
ログイン、定額・有料コンテンツの閲覧ができません。
検索やオープンアクセスの論文の閲覧については通常どおり利用できます。
※ 11月23日(土)12:00~25日(月)9:00
CiNii Articlesすべての機能をご利用いただけません。
SciFinder最新バージョンリリース! Java不要の構造作図ツールの機能強化等
SciFinder の最新バージョンがリリースされました。
今回のリリースで新しく搭載された機能は以下の通りです。
(1) Java プラグインを利用しない構造作図ツールの機能強化
(2) 表示オプション設定方法変更
(3) パスワード変更サイトへのリンク
その他、(2) 表示オプション設定方法変更、(3)パスワード変更サイトへのリンク については、以下のサイト (英語) をご参照ください。
http://www.cas.org/products/scifinder/whats-new-in-scifinder
推奨システム環境は、以下のサイトをご覧ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/SCIFINDER/require.html
【PDF】http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_trouble.pdf
今回のリリースで新しく搭載された機能は以下の通りです。
(1) Java プラグインを利用しない構造作図ツールの機能強化
(2) 表示オプション設定方法変更
(3) パスワード変更サイトへのリンク
(1) Java プラグインを利用しない構造作図ツールの機能強化
反応矢印ツール,鎖ツール,取消ツールが利用できるようになり、主要作図機能がそろいました。その他、(2) 表示オプション設定方法変更、(3)パスワード変更サイトへのリンク については、以下のサイト (英語) をご参照ください。
http://www.cas.org/products/scifinder/whats-new-in-scifinder
※Internet Explorer 8 をご利用の場合
「ツール」プルダウンメニューの「互換表示」にチェックが入っていると速度が低下する場合があります。「互換表示」のチェックを外してご利用ください。※推奨システム環境について
Java プラグインを利用しない構造作図ツールでは PC のスペックや利用するブラウザによって、作図に遅延が発生する場合があります。最新版ブラウザでのご利用をお勧めします。推奨システム環境は、以下のサイトをご覧ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/SCIFINDER/require.html
※エラーが発生した場合
利用時にエラーが発生した際は、まずは以下をご参照ください。【PDF】http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_trouble.pdf
2013年11月6日水曜日
「写真でわかる看護技術シリーズ」が電子ブックで利用可能になりました!
インターメディカ発行の「写真でわかる看護技術シリーズ」のうち,下記7冊が
電子ブックで利用可能になりました! 同時アクセス数は1です。
・学内利用:学内LAN接続
・学外利用:可(Username,Password方式)
詳細はこちらからご確認ください。
・同時アクセス数:1
同時アクセス数1のため、他の人が利用している場合は、前の人の利用終了後10分まで
利用できません。
利用可能タイトル一覧
・写真でわかる臨床看護技術(1)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005638
・写真でわかる臨床看護技術(2)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005639
・写真でわかる母性看護技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005975
・写真でわかる小児看護技術(改訂第2版)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005974
・写真でわかる生活支援技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005980
・写真でわかる看護のためのフィジカルアセスメント
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005976
・写真でわかる助産技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005977
電子ブックで利用可能になりました! 同時アクセス数は1です。
・URL:
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000005866/wicket:pageMapName/wicket-4
書名の左に緑のアイコンが付いているタイトルが利用可能な電子な電子ブックです。
・マニュアル・ガイド:ご利用案内
・提供元:丸善 eBook Libraryhttps://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000005866/wicket:pageMapName/wicket-4
書名の左に緑のアイコンが付いているタイトルが利用可能な電子な電子ブックです。
・マニュアル・ガイド:ご利用案内
・学内利用:学内LAN接続
・学外利用:可(Username,Password方式)
詳細はこちらからご確認ください。
・同時アクセス数:1
同時アクセス数1のため、他の人が利用している場合は、前の人の利用終了後10分まで
利用できません。
利用可能タイトル一覧
・写真でわかる臨床看護技術(1)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005638
・写真でわかる臨床看護技術(2)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005639
・写真でわかる母性看護技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005975
・写真でわかる小児看護技術(改訂第2版)
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005974
・写真でわかる生活支援技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005980
・写真でわかる看護のためのフィジカルアセスメント
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005976
・写真でわかる助産技術
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000005977
(更新日:2013年11月6日)
2013年11月1日金曜日
ScienceDirect の無料公開論文がわかりやすくなりました!
ScienceDirectが2013年10月26日にバージョンアップされ、無料で公開されている雑誌や論文がオレンジ色のアイコンで示され、区別しやすくなりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://japan.elsevier.com/sdsupport/sd_release_201310.pdf
: みどりのアイコンは、契約している電子ジャーナルです。
: 白のアイコンは、契約していない電子ジャーナルです。
1論文見るごとに課金されるトランザクション方式で利用できます。
トランザクション方式にかかる費用は、メディアセンターから支出されますので、利用者のみなさまの負担はありません。抄録を読んでから必要な論文のみダウンロードするなど、適切な利用をお願いします。
: オレンジのアイコンは、無料公開されている電子ジャーナル・または論文です。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://japan.elsevier.com/sdsupport/sd_release_201310.pdf
2013年10月31日木曜日
【終了しました】Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) 一時利用停止(11月9日 土曜日 21:00-)のお知らせ
Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) はメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 11月9日(土)21:00~11月10日(日)12:00
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 11月9日(土)21:00~11月10日(日)12:00
- Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座)
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リスト
- 図書・電子ブック・雑誌掲載論文を一度に検索できる TOHO Search (β Ver.)
2013年10月18日金曜日
【終了しました】Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) 一時利用停止(10月26日 土曜日 21:00-)のお知らせ
Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) はメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなる場合があります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 10月26日(土)21:00~10月27日(日)5:00
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 10月26日(土)21:00~10月27日(日)5:00
- Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座)
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リスト
- 図書・電子ブック・雑誌掲載論文を一度に検索できる TOHO Search (β Ver.)
2013年10月15日火曜日
【終了しました】Web of Science の一時利用停止 (10月27日 日曜日 23:00-)
Web of Science は、メンテナンスのため下記期間中、断続的に利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年10月27日(日)23:00 - 10月28日(月)11:00
[参考] Web of Knowledgeメンテナンスのお知らせ - トムソン・ロイター
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年10月27日(日)23:00 - 10月28日(月)11:00
[参考] Web of Knowledgeメンテナンスのお知らせ - トムソン・ロイター
2013年10月11日金曜日
SciFinderバージョンアップ! Javaを利用しない構造作図ツールのリリース等
SciFinder の最新バージョンがリリースされましたのでお知らせ致します。
今回のリリースで新しく搭載された主な機能は下記の通りです。
http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_201310.pdf
※Internet Explorer 8 をご利用の場合
「ツール」プルダウンメニューの「互換表示」にチェックが入っていると速度が低下する場合があります。
「互換表示」のチェックを外してご利用ください。
※Java プラグインを利用しない構造作図ツールでは,PC のスペックや利用するブラウザによって作図に遅延が発生する場合があります。最新版ブラウザでのご利用をお勧めします。
※すべてのSciFinderユーザーに、このバージョンアップを知らせる「New Non-Java CAS Structure Editor Available in SciFinder」という件名のメールが届いています。ご確認ください(2013.10.15 追記)。
推奨システム環境は,以下のサイトをご覧ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/SCIFINDER/require.html
SciFinder 利用にあたりまして,エラーへの対処法を以下にまとめております。利用時にエラーが発生した際は,まずは以下をご参照ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_trouble.pdf
SciFinderのご利用はこちらからどうぞ
今回のリリースで新しく搭載された主な機能は下記の通りです。
- (1) Java プラグインを利用しない構造作図ツールのリリース
- (2) 反応検索結果の試薬による解析機能
- (3) 試薬カタログ情報へのクイックビュー機能搭載
http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_201310.pdf
※Internet Explorer 8 をご利用の場合
「ツール」プルダウンメニューの「互換表示」にチェックが入っていると速度が低下する場合があります。
「互換表示」のチェックを外してご利用ください。
※Java プラグインを利用しない構造作図ツールでは,PC のスペックや利用するブラウザによって作図に遅延が発生する場合があります。最新版ブラウザでのご利用をお勧めします。
※すべてのSciFinderユーザーに、このバージョンアップを知らせる「New Non-Java CAS Structure Editor Available in SciFinder」という件名のメールが届いています。ご確認ください(2013.10.15 追記)。
推奨システム環境は,以下のサイトをご覧ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/SCIFINDER/require.html
SciFinder 利用にあたりまして,エラーへの対処法を以下にまとめております。利用時にエラーが発生した際は,まずは以下をご参照ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_trouble.pdf
SciFinderのご利用はこちらからどうぞ
- SciFinder https://scifinder.cas.org/
- SciFinderユーザ登録方法[学内のみ] http://www.mnc.toho-u.ac.jp/nmc/chosa/local/sfs_inst.htm
- SciFinder 学外からの利用方法 http://www.nwc.mnc.toho-u.ac.jp/sslvpn/
2013年10月8日火曜日
【復旧しました】米国政府機関一部閉鎖に伴いPubMedの情報更新遅延などが発生中
SciFinder MEDLINE ファイルの更新が再開されました。
これにより SciFinder の Keep Me Posted は従来通り配信されます。
ただし、閉鎖解除後に多くのレコードが追加および更新されたため、通常より件数が多くなる場合があります。
===
2013年10月16日(米時間)、米国上下両院において、政府機関再開に向けた合意案が可決されました。
それにより、10月18日現在、PubMedの更新遅延の可能性を示すメッセージが消去されてます。PubMedの更新等、徐々に通常の運営体制に戻るものと思われます。
SciFinderのMEDLINEファイルの更新および検索結果への反映については、情報が明らかになり次第お知らせします。
2014年度予算の未成立によるアメリカ政府機関の一部閉鎖に伴い、PubMed及びその関連サービスに影響が出ています(2013年10月8日14時現在)。
情報更新は、可能な範囲で行われています。
アラート(Keep Me Posted)の実行は続きますが、政府閉鎖が行われている間、MEDLINEファイルからの文献は検索結果に含まれません。
MEDLINEファイルの更新が再開され次第、お知らせします。
これにより SciFinder の Keep Me Posted は従来通り配信されます。
ただし、閉鎖解除後に多くのレコードが追加および更新されたため、通常より件数が多くなる場合があります。
(2013年10月22日15:30)
2013年10月16日(米時間)、米国上下両院において、政府機関再開に向けた合意案が可決されました。
それにより、10月18日現在、PubMedの更新遅延の可能性を示すメッセージが消去されてます。PubMedの更新等、徐々に通常の運営体制に戻るものと思われます。
SciFinderのMEDLINEファイルの更新および検索結果への反映については、情報が明らかになり次第お知らせします。
(2013年10月18日13:00)
===
2014年度予算の未成立によるアメリカ政府機関の一部閉鎖に伴い、PubMed及びその関連サービスに影響が出ています(2013年10月8日14時現在)。
PubMed
PubMedは利用できますが、最小限のスタッフで運営している状態です。情報更新は、可能な範囲で行われています。
SciFinder
MEDLINEファイルの更新が10月2日より一時的に停止されています。アラート(Keep Me Posted)の実行は続きますが、政府閉鎖が行われている間、MEDLINEファイルからの文献は検索結果に含まれません。
MEDLINEファイルの更新が再開され次第、お知らせします。
【参考】
- Home - PubMed - NCBI <http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?otool=ijptoholib>
- 米政府機関閉鎖 - 米国議会図書館、国立公文書館などでサービス停止あり | カレントアウェアネス・ポータル <http://current.ndl.go.jp/node/24499>
【終了しました】JdreamIIIの一時利用停止 (11月4日 月曜日 10:00-)
JdreamIIIは、メンテナンスのため下記期間中、利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年11月4日(月)10:00 - 17:00
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年11月4日(月)10:00 - 17:00
2013年9月30日月曜日
【復旧しました】PubMed検索結果からの「Link@東邦大学」不具合について
現在,PubMedの検索結果から「Link@東邦大学」アイコンをクリックしても,中間窓(リゾルバ画面)につながりません。
提供元が原因を調査中ですので,しばらくお待ちください。
提供元が原因を調査中ですので,しばらくお待ちください。
2013年9月20日金曜日
【終了しました】J-STAGE一時利用停止のお知らせ(9月28日10:00~)
J-STAGEは、メンテナンスのため下記期間中、利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
9月28日(土) 10:00 ~ 15:30
2013年9月12日木曜日
【終了しました】JdreamIIIの一時利用停止 (9月22日 日曜日 10:00-)
JdreamIIIは、メンテナンスのため下記期間中、利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年9月22日(日)10:00 - 17:00
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年9月22日(日)10:00 - 17:00
2013年9月10日火曜日
2013年9月9日月曜日
【解消しました】PubMed検索結果からの中間窓不具合につきまして
下記,不具合解消いたしました。
ご利用の皆さまには,ご不便をおかけしてしまい,
申し訳ありませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在,PubMedの検索結果から東邦アイコンを
ご利用の皆さまには,ご不便をおかけしてしまい,
申し訳ありませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在,PubMedの検索結果から東邦アイコンを
クリックしても,中間窓(リゾルバ画面)につながりません。
提供元が原因を調査中ですので,しばらくお待ちください。
2013年8月29日木曜日
学外からSciFinderが使えるようになりました!
本学教職員に限り、学外からSciFinderが使えるようになりました。
ブラウザを通じた認証、または接続用ソフトを通じた認証が必要です。
詳しくはネットワークセンター提供のSSL-VPNサービスをご覧ください。
ブラウザを通じた認証、または接続用ソフトを通じた認証が必要です。
詳しくはネットワークセンター提供のSSL-VPNサービスをご覧ください。
【終了しました】ジャパンナレッジの一時利用停止 (9月18日水曜日 午前3:00~)
ジャパンナレッジは、メンテナンスのため下記期間中、利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年9月18日(水)午前3:00~午前6:00
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年9月18日(水)午前3:00~午前6:00
2013年8月23日金曜日
20世紀メディア情報データベースが利用可能となりました!
占領期(1945年-1949年)の国内雑誌・新聞情報をデータベース化した「20世紀メディア情報データベース」が利用可能となりました。
こちらからご利用いただけます。
20世紀メディア情報データベース
第二次世界大戦後、日本を占領していた連合軍総司令部(GHQ)が占領政策の一環として メディア検閲を行いました。その結果として保存されていた貴重な資料は、保存に尽力した大学教授の名前からプランゲ文庫と命名され、メリーランド大学で保存されています。
20世紀メディア情報データベースは、プランゲ文庫の雑誌・新聞に掲載の全記事合計3,226,180レコードが収録されています。
詳しい概要については、こちらをご覧ください。
20世紀メディア情報データベース概要
こちらからご利用いただけます。
20世紀メディア情報データベース
第二次世界大戦後、日本を占領していた連合軍総司令部(GHQ)が占領政策の一環として メディア検閲を行いました。その結果として保存されていた貴重な資料は、保存に尽力した大学教授の名前からプランゲ文庫と命名され、メリーランド大学で保存されています。
20世紀メディア情報データベースは、プランゲ文庫の雑誌・新聞に掲載の全記事合計3,226,180レコードが収録されています。
詳しい概要については、こちらをご覧ください。
20世紀メディア情報データベース概要
復旧しました【診療ガイドライン情報提供サイト サーバーダウン】
診療ガイドライン情報提供サイトのサーバが復旧いたしました。
本サイトは8月22日から23日にかけて,サーバーダウンにより,
利用できない状態になっておりました。。
この影響により、ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしましたこと,
深くお詫び申し上げます。
本サイトは8月22日から23日にかけて,サーバーダウンにより,
利用できない状態になっておりました。。
この影響により、ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしましたこと,
深くお詫び申し上げます。
2013年8月22日木曜日
【終了しました】Web of Scienceの一時利用停止 (8月23日 金曜日 17:00-)
Web of Scienceは、メンテナンスのため下記期間中、断続的に利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年8月23日(金)17:00 - 2013年8月24日(土) 3:00
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年8月23日(金)17:00 - 2013年8月24日(土) 3:00
2013年8月21日水曜日
【終了しました】JdreamIII 一時利用停止(9月9日、9月22日)のお知らせ
JdreamIII はメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間:
2013年9月9日 (月) 1:00 - 5:00
2013年9月22日(日) 10:00 - 17:00
JdreamIII
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間:
2013年9月9日 (月) 1:00 - 5:00
2013年9月22日(日) 10:00 - 17:00
JdreamIII
2013年8月20日火曜日
【終了しました】RefWorks 一時利用停止(8月25日 日曜日 11:00-)のお知らせ
RefWorks はメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年8月25日(日) 11:00 - 19:00
RefWorks
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年8月25日(日) 11:00 - 19:00
RefWorks
2013年8月19日月曜日
【解決しました】SpringerLinkが不具合のため、8月19日現在、学外から利用できません
2013年8月21日14時、復旧を確認しました。
=====
SpringerLinkに学外から接続しようとすると、
「Application Error」という画面が表示され接続できない状況です。
2013年8月13日火曜日
【終了しました】Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) 一時利用停止(8月27日 火曜日 7:30-)のお知らせ
Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) はメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年8月27日(火) 7:30 - 12:00
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年8月27日(火) 7:30 - 12:00
2013年8月1日木曜日
D1-Law URLが変更となりました!
法情報データベース D1-Lawはリニューアルに伴い、URLが変更となりました。
ブックマーク等の変更をお願いします。
●旧URL
https://www.d1-law.com/ip_login/
●新URL
http://mypage.d1-law.com/dh_p
新バージョンの詳細は追ってお知らせします。
ブックマーク等の変更をお願いします。
●旧URL
https://www.d1-law.com/ip_login/
●新URL
http://mypage.d1-law.com/dh_p
新バージョンの詳細は追ってお知らせします。
2013年7月19日金曜日
【終了しました】エルゼビア ScienceDirect 一時利用停止(7月21日 日曜日 8:00-)のお知らせ
エルゼビア ScienceDirect はメンテナンスのため、一時的に利用ができなる可能性があります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年7月21日(日) 8:00 - 8:30
【参考】Scheduled maintenance for ScienceDirect and Scopus on Saturday, July 20, 2013 | SciVerse
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年7月21日(日) 8:00 - 8:30
【参考】Scheduled maintenance for ScienceDirect and Scopus on Saturday, July 20, 2013 | SciVerse
2013年7月10日水曜日
「Toho Search 」 医中誌Web収録のお知らせ
「Toho Search 」に医中誌Webの文献情報が収録されました。
医学情報が大幅に増加したことにより,今まで以上に便利に使って
いただけます。
「Toho Search 」は東邦大学が契約している電子ジャール,電子Book,データべースなど
様々な学術情報を,Googleのような検索窓から,一度にまとめて調べることができる
検索システムです。
ぜひご利用ください。
http://toho.summon.serialssolutions.com/
医学情報が大幅に増加したことにより,今まで以上に便利に使って
いただけます。
「Toho Search 」は東邦大学が契約している電子ジャール,電子Book,データべースなど
様々な学術情報を,Googleのような検索窓から,一度にまとめて調べることができる
検索システムです。
ぜひご利用ください。
http://toho.summon.serialssolutions.com/
2013年7月6日土曜日
【終了しました】Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) 一時利用停止(7月14日 日曜日 0:00-)のお知らせ
Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) はメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年7月14日(日) 0:00 - 12:00
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年7月14日(日) 0:00 - 12:00
2013年7月3日水曜日
2年間利用のなかったSciFinderユーザーIDが削除されます!
SciFinderのユーザーIDのうち、2011年5月28日以降利用のなかったユーザーIDが削除されます。削除実行日は2013年8月7日の予定です。
今後も、2年間利用のないIDについては、四半期ごとに同様の削除処置を行う方針です。ご注意ください。
一旦、削除されたユーザーIDを引き続き利用したい場合は、ユーザーーIDを以下の連絡先までお知らせください。
Tel: 0120-151-462
E-mail: scholar@jaici.or.jp @を半角に変換してください。
SciFinderのご利用はこちらからどうぞ。
今後も、2年間利用のないIDについては、四半期ごとに同様の削除処置を行う方針です。ご注意ください。
一旦、削除されたユーザーIDを引き続き利用したい場合は、ユーザーーIDを以下の連絡先までお知らせください。
連絡先
化学情報協会 情報事業部 SciFinder (Academic) 担当Tel: 0120-151-462
E-mail: scholar@jaici.or.jp @を半角に変換してください。
SciFinderのご利用はこちらからどうぞ。
- SciFinder https://scifinder.cas.org/
- SciFinderユーザ登録方法[学内のみ] http://www.mnc.toho-u.ac.jp/nmc/chosa/local/sfs_inst.htm
2013年7月1日月曜日
Journal Citation Reports 2012年版リリースのお知らせ
インパクトファクター等の指標を収録した学術誌評価ツールJournal Citation Reportsの
2012年版が6月19日(米国時間)にリリースされました。
今回は、新たに日本発のジャーナル6誌を含む373誌にインパクトファクターが付与されました。
こちらからアクセスいただけます。
JCR (インパクトファクター/学術雑誌評価ツール)
http://webofknowledge.com/JCR
2012年版の概要はこちらでご確認いただけます。
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2013/jcr2012/
2012年版が6月19日(米国時間)にリリースされました。
今回は、新たに日本発のジャーナル6誌を含む373誌にインパクトファクターが付与されました。
こちらからアクセスいただけます。
JCR (インパクトファクター/学術雑誌評価ツール)
http://webofknowledge.com/JCR
2012年版の概要はこちらでご確認いただけます。
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2013/jcr2012/
SciFinderがバージョンアップしました!
SciFinderがバージョンアップしました。
今回のバージョンアップによって、画面配置が刷新され、より効率的に検索できるようになりました。
SciFinder (Web版) の新機能紹介については、こちらをご覧ください。
【PDF】http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_201306.pdf
Internet Explorer 6 をご利用の場合は、以下のいずれかの対応をお願いします。
推奨システム環境はこちらをご覧ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/SCIFINDER/require.html
SciFinder 利用時のエラーへの対処法はこちらをご参照ください。
【PDF】http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_trouble.pdf
今回のバージョンアップによって、画面配置が刷新され、より効率的に検索できるようになりました。
SciFinder (Web版) の新機能紹介については、こちらをご覧ください。
【PDF】http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_201306.pdf
【Internet Explorer 8 をご利用の場合】
「ツール」プルダウンメニューの「互換表示」にチェックが入っていると速度が低下する場合があります。「互換表示」のチェックを外してご利用ください。【Internet Explorer 6 をご利用の場合】
このバージョンアップに伴い、Windows 版 Internet Explorer 6 では SciFinder がご利用いただけなくなりました。Internet Explorer 6 をご利用の場合は、以下のいずれかの対応をお願いします。
- Internet Explorer をバージョンアップする
- Firefox を利用する
推奨システム環境はこちらをご覧ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/SCIFINDER/require.html
SciFinder 利用時のエラーへの対処法はこちらをご参照ください。
【PDF】http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_trouble.pdf
2013年6月5日水曜日
Reaxysが6/8(土)に新インターフェースに完全移行
4月にお知らせしたReaxysの新インターフェースですが、2013年6月8日(土)に完全移行されます。
これに伴い、新しいクイックレファレンスガイドが提供元で公開されました。
ぜひご覧ください!
Reaxys|使い方ガイド(大学・政府機関向け)|エルゼビア
これに伴い、新しいクイックレファレンスガイドが提供元で公開されました。
ぜひご覧ください!
Reaxys|使い方ガイド(大学・政府機関向け)|エルゼビア
EndNote Web がパワーアップし EndNote Basic になりました!
EndNote Webは本学在学中の皆さんにお使いいただける文献管理・論文執筆支援ツールでしたが、4月下旬より「EndNote Basic」と名称を変更し、どなたでも(東邦大学を卒業・退職後も!)継続して無料で利用できるようになりました。
今回の名称変更に際し、以下の機能が追加されました。
既に EndNote Web をお使いの方は、特別な作業なしにEndNote Basic に移行できます。
新たに EndNote Basic のアカウントを作成する方はこちらから。
https://www.myendnoteweb.com/
本学ではWeb of Knowledgeを契約しているため、ちょっと便利にEndNote Basicをお使いいただけます。ぜひ、本学の学内のネットワークからアカウントを作成してみてくださいね。
【参考】
ユサコニュース
今回の名称変更に際し、以下の機能が追加されました。
- 保存できる文献データが10,000件から50,000件に増加
- 2GBまでのファイルが保存可能(新機能!)
- 3400種類超の文献リストを作成可能(Web of Knowledge 契約機関のみの特典! 東邦大学も対象です)
既に EndNote Web をお使いの方は、特別な作業なしにEndNote Basic に移行できます。
新たに EndNote Basic のアカウントを作成する方はこちらから。
https://www.myendnoteweb.com/
本学ではWeb of Knowledgeを契約しているため、ちょっと便利にEndNote Basicをお使いいただけます。ぜひ、本学の学内のネットワークからアカウントを作成してみてくださいね。
【参考】
ユサコニュース
【終了しました】ジャパンナレッジの一時利用停止 (6月19日 水曜日 3:00-)
ジャパンナレッジは、メンテナンスのため下記期間中、利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年6月19日(水)3:00 - 6:00
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年6月19日(水)3:00 - 6:00
2013年5月13日月曜日
【終了しました】JdreamIIIの一時利用停止 (5月19日 日曜日 10:00-)
JdreamIIIは、メンテナンスのため下記期間中、利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年5月19日(日)10:00 - 17:00
2013年5月9日木曜日
Wiley Online Library システム変更に伴うアクセス不具合の可能性(2013年6月上旬)
2013年6月上旬にWiley Online Library のシステム変更が予定されています。
システム変更後、Wiley Online Library は通常通りお使いいただけますが、しばらくの間、一部リンクの不具合や、ブックマークからのアクセス不具合が生じる恐れがあります。
もし、6月上旬ごろアクセスできない場合は、しばらくお待ちいただき、再度お試しくださるようお願いします。
【SciFinder】バージョンアップ版6月末リリース予定!
SciFinderの最新バージョンが6月末にリリースされる予定です。
インターフェイスの刷新が予定されています。
バージョンアップに伴いWindows版のInternet Explorer 6 での SciFinder 利用はできなくなります。
Internet Explorerをバージョンアップしていただくか、FireFoxでの利用をお願いします。
【終了しました】Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) 一時利用停止(5月12日 日曜日 0:00-)のお知らせ
Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) はメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年5月12日(日) 0:00 - 12:00
- Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座)
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リスト
- 図書・電子ブック・雑誌掲載論文を一度に検索できる TOHO Search (β Ver.)
2013年4月24日水曜日
【終了しました】Web of Scienceの一時利用停止 (4月28日 日曜日 7:00-)
Web of Scienceは、メンテナンスのため下記期間中、断続的に利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年4月28日(日)7:00 - 2013年4月29日(月) 10:00
2013年4月22日月曜日
【SciFinder】一部の方がログインできない不具合発生中
SciFinder提供元CAS のシステムの不具合により、パスワードがリセットされてしまうというトラブルが発生しました。
SciFinderにログインできない、という方は以下の方法でパスワードの再設定をお願いします。
対象の方
2013年3月21日~4月10日の間にでID登録された方※該当される方には、提供元の化学情報協会より、対処方法を説明するメールが送られています。
※現在お手元のログイン ID (username) とパスワードで問題なく接続ができる場合は、特に対応の必要はなく、そのままご利用いただけます。
対処方法
SciFinder ログイン画面にある Forgot Username or Password? のリンクから、パスワードの再設定をしてください。手順の詳細は、下記資料の1.をご参照ください。
http://www.jaici.or.jp/sci/ref/pwreset.pdf
2013年4月16日火曜日
【復旧しました】現在PubMedから「Link@東邦大学」が使えません
4月17日早朝に復旧しました。
=====================
現在PubMedから「Link@東邦大学」
が使えない不具合が発生しています。

ご迷惑をおかけしますが、復旧までお待ちください。
医中誌などほかのデータベースからは通常通り「Link@東邦大学」機能をお使いいただけます。
「Link@東邦大学」とは?

検索結果に表示されるアイコンをクリックすると、ブラウザでポップアップ画面が開きます。
東邦大学で契約している電子ジャーナルがある場合は、電子ジャーナル論文またはジャーナルトップページへのリンクを表示します。
東邦大学で雑誌(冊子体)を所蔵している場合は、その情報を表示します。
学内で利用可能な電子ジャーナルも雑誌もない場合は、「文献取り寄せ申し込み」や、無料公開されている情報を検索する機能をご利用ください。
- 本・電子ブック・雑誌掲載論文など様々な学術資料を一度にまるっと検索できてEndNoteWebやRefWorksへ簡単データ連携なTOHO Search (β Ver.)
2013年4月9日火曜日
【終了しました】JdreamIII 一時利用停止(4月14日 日曜日 10:00-)のお知らせ
JdreamIIIはメンテナンスのため、以下の時間、利用ができなくなります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年4月14日(日) 10:00 - 4月15日(月) 5:00
- JdreamIII
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リスト
- 本・電子ブック・雑誌掲載論文など様々な学術資料を一度にまるっと検索できてEndNoteWebやRefWorksへ簡単データ連携なTOHO Search (β Ver.)
2013年4月4日木曜日
【終了しました】EndNote Web 一時利用停止(4月6日 土曜日 22:00-)のお知らせ
Endnote Webはメンテナンスのため、以下の時間、アクセスが中断される場合があります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年4月6日(土) 22:00 - 24:00
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年4月6日(土) 22:00 - 24:00
- EndNote Webの利用はこちらから
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リストはこちら
- 本・電子ブック・雑誌掲載論文など様々な学術資料を一度にまるっと検索できてEndNoteWebやRefWorksへ簡単データ連携なTOHO Search (β Ver.) はこちら
2013年3月19日火曜日
4月からReaxysが新しくなります!
詳しくはこちらから [PDF] http://japan.elsevier.com/rxsupport/reaxys_update_plan_201303.pdf
何が変わる?
- インターフェースがかわります!
- 物性値検索と反応検索のタブが統合され、同一画面から検索できるようになります。
- さらにキーワード検索機能、フィルター機能の強化も予定されています。
- キーワード検索対象誌が約16,000誌まで拡充します!
- 400誌から16,000誌まで大幅拡充します。
- 新機能追加!
- Analysis View: 直観的な分析ができます!
- Report機能: レポート画面に情報を集約!共有もできます。
- Autoplan: 合成ルートを素早く生成できます!
新しいインタフェースは2013年4月3日(予定)以降、現行のReaxys検索画面上に切り替えボタンが加わり、利用が可能になります。
通常通りアクセスすると、現行のReaxys検索画面が表示されます。
4月から5月までは移行期間となっており、5月末(予定)までは現行のReaxysインターフェースでReaxysをご利用いただくことが可能です。
新しいインターフェースへの完全な移行は6月を予定しています。
2013年3月15日金曜日
【東邦大学を卒業・退職・転出される方へ】RefWorksを引き続き利用するには
東邦大学を卒業・退職・転出された場合も、在学中と同様に、メディアセンターで提供している文献管理支援ツール「RefWorks」を利用できます。
卒業後も、RefWorksを利用される場合は、在学中に以下の手順で、ログイン名などを修正してください。
「メールアドレス」は、卒業後も連絡が取れるメールアドレスに変更してください。
「ログイン名」も、「メールアドレス」に設定したメールアドレスにすることをお勧めします。
RefWorks固有の「ログイン名」と「パスワード」を使ってログインしてください。
【参照】東邦大学 . ネットワークセンター
卒業後も、RefWorksを利用される場合は、在学中に以下の手順で、ログイン名などを修正してください。
【1】RefWorksにログインし、「プロフィール更新」を開きます。
【2】「お名前」「ログイン名」「パスワード」「メールアドレス」を確認し、修正します。
「ログイン名」も、「メールアドレス」に設定したメールアドレスにすることをお勧めします。
【3】一旦ログアウトします。
【4】修正した「ログイン名」「パスワード」でログインできるか、確認してください。
【注意】
ログイン時に、グループコードの入力が必要な場合があります。
東邦大学のグループコードRWTohoUを入力してください。卒業後はShibboleth認証サービスは利用できなくなります。
卒業後は、ネットワークセンター発行の学内IDが削除されるため、Shibboleth認証サービスをご利用いただけません。RefWorks固有の「ログイン名」と「パスワード」を使ってログインしてください。
【参照】東邦大学 . ネットワークセンター
2013年3月13日水曜日
JDream 新バージョン移行及び先行リリースのお知らせ
国内の科学技術や医学・薬学に関する学術論文を検索できる
文献情報データベース「JDreamII」が2013年4月1日より新バージョンへ移行し,
「JDreamIII」となります。
新バージョンでは「JDreamII」のコマンドモード/シンプルモードを統合した
「アドバンスドサーチ」など,新たな検索機能が追加されています。
正式公開に先だち,現在,先行リリース版が提供されておりますので,
ぜひご利用ください。
利用期間:
2013年3月1日(金)9:00~3 月31日(日)10:00まで
※ただし毎週日曜日(10:00~19:00)はメンテナンスのため利用できません。
利用方法:
1. 下記URLより接続
http://jdream3.com/
2. 画面右上の「検索サービス ログイン」ボタンをクリック。
3. 認証画面が表示されますので,UsernameとPasswordを入力。
UsernameとPasswordはこちらでご確認ください。
※コピー&ペーストは認識されません。直接入力してください
文献情報データベース「JDreamII」が2013年4月1日より新バージョンへ移行し,
「JDreamIII」となります。
新バージョンでは「JDreamII」のコマンドモード/シンプルモードを統合した
「アドバンスドサーチ」など,新たな検索機能が追加されています。
正式公開に先だち,現在,先行リリース版が提供されておりますので,
ぜひご利用ください。
利用期間:
2013年3月1日(金)9:00~3 月31日(日)10:00まで
※ただし毎週日曜日(10:00~19:00)はメンテナンスのため利用できません。
利用方法:
1. 下記URLより接続
http://jdream3.com/
2. 画面右上の「検索サービス ログイン」ボタンをクリック。
UsernameとPasswordはこちらでご確認ください。
※コピー&ペーストは認識されません。直接入力してください
2013年3月8日金曜日
「正しい治療と薬の情報」電子版契約のお知らせ
医学メディアセンターでは「正しい治療と薬の情報」の電子版を
契約しました。これは発行形態が冊子体から電子版へ移行したためです。
利用にはUsername,Passwordが必要です。こちらからご確認ください。
よろしくお願いいたします。
2013年3月6日水曜日
国内大学図書館資料検索NACSIS Webcat は2013年3月8日(金)サービス終了となります
国内大学図書館資料を探せるNACSIS Webcat は2013年3月8日(金)をもってサービス終了となります。
今後は以下のサービスをお使いください。
◇国内大学図書館で所蔵している図書資料を探したいとき / ある程度探したい図書資料の情報がわかっているとき
CiNii Booksをお使いください。 http://ci.nii.ac.jp/books/CiNii BooksはNACSIS Webcatの後継サービスです。国内の大学図書館で所蔵している図書資料を、タイトル・著者名・ISBN/ISSNなどから検索できます。
お近くの大学図書館やお住まいの地域などで絞り込んでの検索が可能となりました。
◇こんな本は探したい!けれども詳しい情報がわからないとき
Webcat Plusをおすすめします。http://webcatplus.nii.ac.jp/こんな本を探したいときは文章から探せる「連想検索」がおススメです。文章を入力すると、使われている言葉を手掛かりにして関連する本が検索できます。また、入力した文章に関連するキーワードも抽出されるので、次の検索がしやすくなります。
そのほか、キーワード、著者名などにより「一致検索」も可能です。
大学図書館のほか、国立国会図書館、公共図書館の所蔵資料、書店・古書店で扱っている図書の情報、青空文庫などの電子書籍情報など、入手可能な書籍を網羅的に探すことができます。
【参考】
Webcat後継の検索サービスについて http://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/PUB/nl2/No33/002P.htm
2013年3月4日月曜日
【終了しました】Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) 一時利用停止(3月10日 日曜日 0:00-)のお知らせ
Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) はメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年3月10日(日) 0:00 - 12:00
- Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座)はこちらからご覧いただけます。
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リストはこちら
- 図書・電子ブック・雑誌掲載論文を一度に検索できる TOHO Search (β Ver.) はこちら
2013年3月1日金曜日
【解決しました】Reaxys接続エラーが発生しています(3月1日11:40現在)
2013年3月1日19:00ごろ、完全解消しました。
=======
現在、一部の利用者に対して下記のエラーメッセージが表示されてReaxysにアクセスできない状況が発生しているようです。
現在、解決に向けて作業中です。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
解決次第、こちらのページでお知らせいたします。
=======
現在、一部の利用者に対して下記のエラーメッセージが表示されてReaxysにアクセスできない状況が発生しているようです。
Service Unavailable - DNS failure
現在、解決に向けて作業中です。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
解決次第、こちらのページでお知らせいたします。
- Reaxys: http://www.reaxys.com/
- 本件の問い合わせ先:
- メディアセンター電子情報部門 mc-drs★@★mm.toho-u.ac.jp (★をとってください)
2013年2月28日木曜日
【終了しました】ジャパンナレッジ 一時利用停止(3月20日 水曜日 3:00-)のお知らせ
ジャパンナレッジはメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年3月20日(水・祝) AM3:00 - AM6:00
- ジャパンナレッジの利用はこちらから
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リストはこちら
- 本・電子ブック・雑誌掲載論文など様々な学術資料を一度にまるっと検索できる TOHO Search (β Ver.) はこちら
2013年2月22日金曜日
PubMed 旧URLブックマーク変更のお願い
メディアセンターでは2010年9月より,東邦大学専用PubMedのURLを変更しています。
この新URLよりPubMedを検索すると,検索結果に「Link@東邦大学」アイコンが表示されます。
このアイコンをクリックして開いたページから,論文フルテキストの閲覧(電子ジャーナル契約誌,無料公開誌対象),文献複写申込が簡単にできますので,新URLをご利用ください。
各メディアセンターウェブサイトの「主な論文検索データベース」からも,東邦大学専用PubMedが利用できます。
○新URL(2010年9月以降)
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?otool=ijptoholib
※参考:データベースの検索結果画面からの文献複写申込方法
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/sv/guide/case_2.html
旧URLでは,検索した論文の掲載誌が,東邦大学で冊子/電子ジャーナルで利用できる場合に「東邦所蔵」アイコンが表示されますが,このアイコンは近日中に提供終了予定です。
旧URLご使用の方は,新URLへブックマークの変更をお願いします。
○旧URL:http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?holding=ijptoholib
2013年2月13日水曜日
SciFinder構造作図画面の不具合について
SciFinder は構造作図機能のために Java プラグインを使用しています。
2013年1月、Java に新たな脆弱性が発見されました。これに対応するためJava開発元より緊急の修正版がリリースされ、一部のブラウザ開発ベンダーは Java の旧バージョンの動作を無効化しました。このため一部の利用者で SciFinder (Web 版) の構造作図画面が表示されないトラブルが起こっています。
Java を最新バージョンにアップデートすることで問題は解決します。
詳細は以下の方法をご参照ください。
【PDF】http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_trouble.pdf
#その他のトラブルの対処法の解説もあります。
上記対処法を試みても問題が解決しない場合は、ヘルプデスクまでご連絡ください。
化学情報協会 情報事業部
tel: 0120-003-462 (ヘルプデスク)
0120-151-462 (サービス全般)
email: support@jaici.or.jp (ヘルプデスク)
scholar@jaici.or.jp (SciFinder Academic 担当)
過去にも Java の新バージョンリリース時や、旧バージョンとの互換性の問題で同様のトラブルがございました。SciFinder 開発元の米 CAS では代替技術の必要性を認識し、現在 Java を必要としない SciFinder の開発を精力的に進めております。
しかし、現時点では Java を利用しないバージョンの提供時期は未定です。
2013年2月7日木曜日
【終了しました】Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) 一時利用停止(2月10日 日曜日 0:00-, 2月14日 木曜日 18:00-, )のお知らせ
Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座) はメンテナンスのため、一時的に利用ができなくなります。
利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止時間: 2013年2月1日(日) 0:00 - 12:00、2013年2月14日(木) 18:00 - 20:00、
- Maruzen eBook Library (臨床精神医学講座)はこちらからご覧いただけます。
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リストはこちら
- 図書・電子ブック・雑誌掲載論文を一度に検索できる TOHO Search (β Ver.) はこちら
2013年2月6日水曜日
【終了しました】Web of Scienceの一時利用停止 (2月16日土曜日 23:00-)
Web of Scienceは、メンテナンスのため下記期間中、断続的に利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年2月16日(土)23:00 - 2013年2月17日(日) 11:00
- Web of Science
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リストはこちら
- 図書・電子ブック・雑誌掲載論文を一度に検索できる TOHO Search (β Ver.) はこちら
2013年1月22日火曜日
CiNii 一部機能の利用停止 (3月29日金曜日 8:00-)
CiNiiは、メンテナンスのため下記期間中、一部の機能が利用できなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年3月29日(金)8:00 - 2013年3月31日(日) 24:00
利用できない機能は以下の通りです。
利用停止期間: 2013年3月29日(金)8:00 - 2013年3月31日(日) 24:00
利用できない機能は以下の通りです。
■CiNii Articlesで利用できない機能
- 有料本文の閲覧
- 提供条件が「有料」及び「定額アクセス可能(対象: 習志野キャンパス・看護学部)」である本文の閲覧
- ユーザIDによるログイン
- 個人ID、サイトライセンス個人ID、所属機関のIDによるログイン(WebmailのIDによるログイン)のすべて
- IPアドレスによる機関認証
- 習志野キャンパスまたは看護学部からのアクセスであっても、学外からと同様、引用情報、OPACやリンクリゾルバ等への機関独自リンク、機関名が表示されません。
■CiNii Booksで利用できない機能
- IPアドレスによる機関認証
- 習志野キャンパスまたは看護学部からのアクセスであっても、学外からと同様、リンクリゾルバ等への機関独自リンク、機関名が表示されません。また、所蔵館一覧での自館優先表示がされません。
その他の検索や詳細情報の表示及びオープンアクセスの本文の閲覧は、この期間も通常どおりお使いいただけます。
詳しい情報はこちらをご覧ください。
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リストはこちら
- 図書・電子ブック・雑誌掲載論文を一度に検索できる TOHO Search (β Ver.) はこちら
【CiNii】IE6対応終了と携帯電話向けサービス終了のお知らせ
2013年4月より、CiNiiでのInternet Explorer 6 利用は、推奨環境から除外となります。4月以降の機能変更があった際に支障が生じても保証されません。
Internet Explorer 6 に関しては、提供元のMicrosoftでもセキュリティの問題のため、アップデートを推奨しています。この機会にブラウザのアップデートをおすすめいたします。
Internet Explorer - Microsoft Windows 用 Web ブラウザー
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie/home
* IE9のダウンロードができます。
加えて、2013年4月から携帯電話向けCiNii http://ci.nii.ac.jp/m/ の提供が中止となります。
こちらでIE6対応終了と携帯電話向けCiNiiの提供終了について、発表されています。
http://ci.nii.ac.jp/info/ja/index_2013.html#20130118-3
Web of Science がバージョンアップしました!
Web of Science は、米国時間1月20日に下記のバージョンアップを行いました。主な追加機能をご紹介します。
● 機関名をもれなく検索できる!「著者所属-拡張」機能の強化
「著者所属-拡張」フィールドで検索できる名寄せされた著者所属機関名が欧米の研究機関を中心に増えました。Web of Scienceの[著者所属-拡張]フィールド、検索結果の絞り込み機能、詳細検索OGフィールドにて利用いただけます。
●中国語(繁体字)と韓国語のインターフェースが追加
英語、日本語、中国語(簡体字)に加え、新たに中国語(繁体字)と韓国語のインターフェースが提供開始になりました。
今回のバージョンアップに関する詳細は、提供元のトムソン・ロイターウエブサイト(http://ip-science.thomsonreuters.jp/) およびWeb of Knowledgeマイクロサイト(http://ip-science.thomsonreuters.jp/wok/) 上で順次紹介する予定です。
2013年1月8日火曜日
2013年新規導入電子リソース
2013年1月より以下の電子リソースを導入しました。 どうぞご利用ください。
(最終更新: 2013年7月1日)
電子ジャーナル
- Annals of Internal Medicine Back Files(1927~1992)
【主題】内科医学 1927年~1992年分を新たに購読しました - Current Opinion in Gastroenterology
【主題】消化器病学 - European Journal of Gastroenterology and Hepatology
【主題】消化器病学 - Inflammatory Bowel Diseases
【主題】消化器病学 [トライアル][4月より導入]癌と化学療法
【主題】癌学[トライアル][4月より導入]最新医学
【主題】臨床医学- 正しい治療と薬の情報
ご利用にはユーザー名/パスワードが必要です。こちらからご確認ください。
その他、電子ブック・データベース
- AccessMedicine Lange Educational Library Clinical Science
【資料タイプ】電子ブック / テキストブック 【主題】医学 ≫詳細情報 - Patty's Toxicology online
【資料タイプ】電子ブック / レファレンスブック 【主題】化学物質・毒性 ≫詳細情報 - Reaxys
【資料タイプ】反応・化合物検索データベース 【主題】化学 ≫詳細情報
【終了しました】Web of Scienceの一時利用停止 (1月20日日曜日 23:00-)
Web of Scienceは、メンテナンスのため下記期間中、断続的に利用ができなくなります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年1月20日(日)23:00 - 2013年1月21日(月) 11:00
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
利用停止期間: 2013年1月20日(日)23:00 - 2013年1月21日(月) 11:00
- Web of Science
- 東邦大学メディアセンター 電子ジャーナル&電子ブック リストはこちら
- 図書・電子ブック・雑誌掲載論文を一度に検索できる TOHO Search (β Ver.) はこちら
登録:
投稿 (Atom)