2025年4月3日木曜日

日経BP記事検索サービスのリニューアルについて

日経BP社が発行する雑誌のバックナンバー記事を利用できる日経BP記事検索サービスがリニューアルします。旧システムでの提供は4月30日(水)に終了します。

リニューアル後はURLと収録タイトルが以下の通り変更となります。

【URL】
※リニューアル後のシステムでは,学外からの利用ができなくなります。
※リニューアル後のシステムでは,記事の検索は日経BP記事検索サービスからのみ行えます。TOHO SearchやCiNii Researchから記事の検索はできません。

【リニューアル後の収録タイトル】
WEBメディア
  • 日経ビジネス電子版 2019年1月~
  • 日経クロステック 2018年2月~
  • 日経クロストレンド 2018年4月~
  • 日経xwoman 2021年4月~
  • 日経Gooday 2014年10月~
  • 日経ESG 2018年4月~
  • Human Capital Online 2020年10月~
雑誌
  • 日経ビジネス 1997年9月8日号
  • 日経ESG 1999年7月号
  • 日経クロストレンド 2018年5月号
  • 日経デザイン 1999年1月号
  • 日経トップリーダー 1999年4月号
  • トップリーダーMonthly 2012年5月号
  • 日経BPガバメントテクノロジー 2003年9月29日号
  • 日経コンピュータ 1998年3月2日号
  • 日経NETWORK 2000年5月号
  • 日経ソフトウエア 1999年7月号
  • 日経エレクトロニクス 1998年8月10日号
  • 日経ものづくり 1998年8月号
  • 日経Automotive 2004年6月号
  • 日経Robotics 2015年8月号
  • 日経アーキテクチュア 1999年4月5日号
  • 日経コンストラクション 1998年7月24日号
  • 日経ヘルスケア 1999年4月号
  • 日経ドラッグインフォメーション 2000年1月10日号
  • 日経ウーマン 2010年7月号
  • 日経トレンディ 2009年9月号
  • 日経エンタテインメント! 2012年3月号 ※発行日の1週間後の収録
  • 日経ヘルス 2010年1月号
  • 日経マネー 2010年1月号 ※発行日の1週間後の収録
  • 日経パソコン 1997年10月6日号
  • 日経PC21 2005年3月号
  • 日経サイエンス 2019年1月号 ※発行日の1ヶ月後の収録
  • プレスリリース 企業・官公庁のプレスリリース 提供:レッドクルーズ

2025年4月2日水曜日

学外から使える電子リソースのご紹介

東邦大学で契約している電子リソースの一部は,ご自身の学内認証用IDを使ってログインすることで,ご自宅などの学内LANに接続されていない端末からでもご利用いただけます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

また,以下の電子リソースはID/パスワードを入力することで,学外からも利用可能です。パスワードはこちらのページ内の利用方法(学内からのみアクセス可能)からご確認いただけます。また,習志野地区ではアクティブアカデミーからもご確認いただけます。
  • JdreamIII
  • Educational Video Online(EVO)【習志野キャンパス限定】
  • 最新看護索引Web
 ご不明な点等ございましたら,お近くのメディアセンターまでご相談ください。

2025年4月1日火曜日

大学院進学にともなうCAS SciFinder Discovery Platform の登録情報変更のお願い

大学院への進学等によって,本学発行のアカウントメールアドレスが変更となった方(※)は、CAS  SciFinder Discovery Platformの登録メールアドレスの変更が必要となります。

なお、CAS  SciFinder Discovery Platformのアカウントは以前と同様のもので引き続きご利用いただけます。

※2025年3月まで本学の学部生で、2025年4月以降は大学院生となった方などが対象です


手順は以下をご確認ください。

CAS SciFinder® の登録情報(メールアドレス、パスワード、秘密の質問)の変更方法【PDF】



2025年3月31日月曜日

新しい電子ブックが利用可能です(就活・小説・実用書など280タイトル)

東邦大学ライブラリエで提供している電子ブックタイトルは定期的に入替をしています。
2025年3月は新しく約280タイトルを追加しました。

小説、就活本、旅行ガイド、レシピ本や、レポートの材料に使える新書など、
以下のリンクよりジャンルごとにご紹介しています。
 
どうぞご利用ください。

 


2025年3月26日水曜日

【お知らせ】Visible Body ヒューマン・アナトミー・アトラス(2018)のアプリ版終了について

日本語対応3D人体模型の「Visible Body ヒューマン・アナトミー・アトラス(2018)」の専用アプリケーションは,開発元が提供を終了しており,新規のインストールができません。すでにインストール済みのアプリケーションについても,予告なくサービスが終了する可能性がございますので,ご承知おきください。

2025年3月現在,ブラウザ版はご利用いただけます。

【関連情報】
Visible Body: Human Anatomy Atlas

2025年3月25日火曜日

新しい電子ブックが利用可能となりました!

メディアセンターでよく借りられている本,教科書指定されている本を電子ブックで購入しました。

全てのタイトルはこちらから確認できます。
Kinokuniya Digital Library (教科書・就活)
Maruzen eBook Library (教科書・就活・英語の多読)
東邦大学ライブラリエ (読み物・学習・就活)

  • イラストレイテッド生化学
  • コアカリ準拠臨床遺伝学テキストノート : ゲノム医療に必要な考え方を身につける
  • コメディカルのための薬理学
  • 正常画像と比べてわかる病理アトラス : マクロとミクロの対応で捉える病態
  • よくわかる脳MRI
  • 精神科研修ノート
  • 多発性骨髄腫の診療指針
  • 地域医療学入門 : 改訂コアカリ準拠
  • 基礎から学ぶ免疫学
  • 脳神経内科 = Textbook of neurology
  • 生理学用語ハンドブック
  • 予防接種の手びき 2024-25年度版
  • 写真でわかる 高齢者ケアアドバンス :高齢者の心と体を理解し、フレイルを予防し生活の営みを支える
  • みんなの集中治療科
  • ねころんで読める 消毒薬:「実は知らない」が満載!消毒薬の入門書
  • ねころんで読める 感染症と抗菌薬のきほんのき:「やっぱりわからない!」人のための入門書
  • みんなの脳神経内科
  • ICUナースの疑問、3分で解説します!
  • 術前術後ケアの疑問、3分で解説します!
  • オペナースの疑問、3分で解説します!
  • ねころんで読める 心不全:症例を通して病態を理解できる/最前線の実践知を知る
  • 臨床研究の歩き方
  • 超入門!Rでできるビジュアル統計学 :学会・論文発表に役立つ データ可視化マニュアル
  • ナースのためのくすりの事典
  • 図説CTGテキスト : 助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)レベルIII認証必須研修CTG対応テキスト
  • クリニカルガイド小児科 : 専門医の診断・治療
  • 救急撮影ガイドライン : 救急撮影認定技師標準テキスト
  • 遺伝性腫瘍専門医テキストブック
  • 臨床遺伝学 : 生殖・周産期領域
  • 統計学実践ワークブック : 日本統計学会公式認定 : 統計検定準1級対応
  • がんゲノム病理学
  • 臨床遺伝学腫瘍領域 各論4
  • 心電図マイスターを目指す基礎力grade up講座 : 講義+試験対策模擬問題100問
  • 外傷専門診療ガイドラインJETEC : 戦略と戦術,そしてチームマネジメント
  • 試験のあとも残しておきたい「新」内科専門医・総合内科専門医試験対策問題集
  • 産婦人科必修母体急変時の初期対応 : J-CIMELS公認講習会ベーシックコーステキスト : シミュレーションで分娩前後の母体安全を徹底理解!
  • 認知症専門医のための臨床神経病理学
  • 図説CTGテキストアドバンス : 助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)レベルIII認証必須研修アドバンス助産師更新に必要なCTG対応テキスト
  • がん研 肝胆膵外科ビデオワークショップ ことばと動画で魅せる外科の基本・こだわりの手技
  • 経橈骨動脈脳血管内治療(TRN)超入門―145本のWEB動画とイラストで学ぶ 難易度別テクニック&エッセンス
  • ハイパーソノグラファーK (1)―エコーのWeb動画が見られる!
  • 新版 クリッピング・バイパス・CEAのリクツとワザ ―脳血管外科の学び方・教え方/WEB動画79本付き
  • 「超」入門 手術で治すしびれと痛み ―絞扼性末梢神経障害の診断・手術/Web動画付き
  • US Labシリーズ6 改訂版 カテゴリーが劇的にわかる 腹部超音波スクリーニング ―webでエコー動画×走査がみられる!
  • US Labシリーズ1 新人技師リエコとらくらく学ぶ超音波検査手技ABC―3DCG動画で臓器の立体構造をイメトレ!
  • 眼科スゴ技 白内障手術 ―WEB動画付き75本 第一線で活躍するサージャンの手技,最新デバイスがわかる!
  • 必携!専門医を目指す若手医師のための泌尿器科手術―手術の流れが手に取るようにわかる動画付き/読む・見る・イメージ・トレーニング
  • Dr.平岩 動画で直伝 子どもの発達障害 外来診療の工夫
  • Excel/Googleスプレッドシートで学ぶ データサイエンスの基礎
  • できる Google Workspace+Gemini パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全
  • 生命科学論文を書きはじめる人のための英語鉄板ワード&フレーズ : 研究の背景から実験の解釈まで「これが書きたかった!」が見つかる頻出重要表現60
  • 社会人10年目のビジネス学び直し 仕事効率化&自動化のための Excelマクロ&VBA虎の巻
  • データ収集・整形の自動化がしっかりわかる Excel パワークエリの教科書
  • まとめ抗菌薬 : 表とリストで一覧・比較できる、特徴と使い方
  • 研修医の羅針盤 : 「現場の壁」を乗り越える、国試に出ない必須3スキル
  • 当直医マニュアル : ER
  • やさしくわかる放射線治療学
  • レジデント&ジェネラリストのためのアレルギー診療必携ガイド
  • レジデントのためのやさしい心電図 : 読む順序から対応までわかる
  • レジデントのための整形外科診療 ; 下肢
  • 医師1年目からの酸素療法と呼吸管理この1冊でしっかりわかる! : 機器の使い分けやインシデント対応など、臨床でやるべきこと・知っておくべき知識を網羅
  • 研修医のための輸液・水電解質・酸塩基平衡
  • バイオ画像解析手とり足とりガイド : バイオイメージングデータを定量して生命の形態や動態を理解する!
  • 写真でわかる重症心身障害児(者)のケアアドバンス ―人としての尊厳を守る療育の実践のために―
  • 写真でわかる助産技術アドバンス 新訂第2版 : 妊産婦の主体性を大切にしたケア、安全で母子に優しい助産のわざ
  • 写真でわかる高齢者ケア アドバンス 新訂第2版 : 高齢者の心と体を理解し、フレイルを予防し生活の営みを支える
  • マクロ経済学
  • 2025年2月28日金曜日

    Japan Knowledge 一時利用停止(3月8日 土曜日 10:00-)のお知らせ

    Japan Knowledgeはメンテナンスのため、以下の期間中は利用ができなくなります。 利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

    利用停止時間: 2025年3月8日(土) 〔日本時間〕10:00~13:00(※予定)